Dr.ガオールが気仙沼のご当地アイドル
SCKガールズのメンバーを従えて
気仙沼を徘徊する、あの問題作
ガオ散歩@気仙沼がついに
NTTdocomoさんのweb
でアップされました!!
docomoさん!!
こんな男が主役の映像をアップして大丈夫ですか!
Dr.ガオールが気仙沼のご当地アイドル
SCKガールズのメンバーを従えて
気仙沼を徘徊する、あの問題作
ガオ散歩@気仙沼がついに
NTTdocomoさんのweb
でアップされました!!
docomoさん!!
こんな男が主役の映像をアップして大丈夫ですか!
ダッチャーの大好きな町の一つ、
気仙沼に行ってきました。
今回は、
鹿折保育所の元気な子供たちが大歓迎してくれました。
見てください子供たちの頭!!
ダッチャーと同じ、前立てをかぶっていますよ。
元気いっぱいのわらすこたちと宮城弁体操ができてダッチャーは嬉しかったっちゃ!!
そして、その後は、
みちのく情報局@気仙沼編の映像ができたので、
出演していただいた気仙沼の方々へご挨拶。
皆さん笑顔で迎えてくれました。
気仙沼!!熱いっす!!!
途中で三陸新報さんや気仙沼災害FMさんにも飛び入り参加してきました!
未知ノ国守ダッチャーです。
今日で震災から4年経ちました。
この4年間被災地で多くの方々とお会いしてきました。
一人一人に生き様があり人生がありました。
受けた被害も現在の環境も違うので一括りにはできません。
言葉にすらならないことも多々ありましたが、
なにがあろうと輝いている子供たちの笑顔。
これが私にとっては全てでした。
きっと、 この笑顔を守るために大人は生きているんですよね。
私は、慰めるのが下手です。
上手い言葉を見つけることができません。
その分、応援することは大の得意です。
前向きな言葉なら次から次と心の底から湧いてきます。
そして言葉以上に
私にはこの丈夫な体があります。
この体を使って気持ちを伝えてきました。
頑張ろう!頑張ろう!
人生は山あり谷あり、
苦しい時が多いかも知れませんが、
前向きに頑張ろう!!
時代遅れの熱血スポ根男で恥ずかしい限りですが、
私が胸を張って子供たちに言えることは、
「努力すれば必ず実を結ぶ」
これだけなんです。
それをこの体で伝えてきました。
これからも伝えて行きたいと強く思っております!
2015年3月11日
未知ノ国守ダッチャー
2月28日に
ntt docomoさんのサイト
笑顔の架け橋レインボウプロジェクトのHPにて
公開が大決定している
「ダッチャーのみちのく情報局」
現在制作中です。
東松島、南三陸、気仙沼
の情報満載だっちゃ。
今日もダッチャーは東松島に取材に行ってきました。
東松島のヒーローといえば、、
ブルーインパルス!!!
かっこいいちゃね~~~。
そして、でっかい地球儀がシンボル!
偶然、
見学に来ていた幼稚園児の皆の前でポーズ!!
この他にも東松島の魅力を存分に伝えるために
ダッチャーとドコモの皆さんで取材中!!
ん??
この男も、、東松島に??
皆さんあけましておめでとうございます!
未知ノ国守ダッチャーです。
昨年は大変おせわになりました!
今年も宮城を盛り上げるために一生懸命頑張るで、
引き続きご声援よろしくお願い致します!
ということで・・・
2015年最初のパトロールは、
◆1月4日(日)
万代仙台南店 ・・・11:30〜
万代多賀城店 ・・・13:30〜
万代泉店・・・15:30〜
だっちゃ。
皆と会えるのを楽しみにしているよ。
毎年恒例のダッチャークリスマスケーキデリバリー!
今年も楽しかったっちゃ!
サプライズでダッチャーが登場するとびっくりして絶句!
お写真を撮るのも表情がカチコチですね。笑
なんとDr.ガオール&国分蝶子のコスプレ!!
完成度高いですよ!!
ダッチャーのクリスマスケーキ!!!
完成度高いですよ!!!?
そして嬉しいウェルカムボード・・・!!
逆にダッチャーがプレゼントいただいちゃいましたね。
ダッチャー、ちょっとまなぐが熱くなっておりました。
そしてちょっと寄り道してペデストリアンデッキとアリオさんとセルバさんにも行ってきました♪
ガンバライジングに興味津々のようです。
夜は定禅寺通りの光のページェントをパトロールです。
とっても綺麗だっちゃね〜!!
たくさんお声をかけていただいて嬉しかったようです。
ダッチャーも素敵なクリスマスを過ごせました!
http://www.nikkansports.com/amusement/anime_game/news/f-ag-tp0-20141127-1401510.html?mode=all
ダッチャーがニッカンスポーツさんに登場しました。
上記のリンクを是非ご覧ください!!
ダッチャーと一緒にTV番組に出演してくれる
ご家族(エキストラ)
募集のお知らせです!!^^
【詳細】
●撮影日:11月20~12月5日のどこか平日1日
●撮影時間:2時間程度
●募集人員:親子2組(お母さん、お子様)
※人数についてはご相談ください。
●内容
ヤンダー軍団にヤンダグされる親子を演じていただきます。
●下記事項にご同意していただける方の参加とさせていただきます。
・TVでの放送に使用いたします。
・Web,DVDなど2次使用映像としても使用いたします。
・撮影場所での集合解散が可能な方(仙台市内予定)。
・謝礼としてダッチャーグッズを差し上げます。
・Webなどで写真を使用する場合はご連絡してください。
※舞台裏などの様子をWebでアップしないでください。
●参加ご希望の方はお問合せメールからご応募ください。
・記入内容
参加希望の皆さんのお名前と性別、年齢
連絡先(電話番号は必ずご記入ください)
簡単な写メも添付してください。
皆さんからのご応募お待ちしております!!